こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ⇒雨らしいですけども今のところ晴天です。 日本は欧米とくらべて溺死事故が多い国と言われてまして。 特に高齢者の溺死が多い国なんですね。   […]
あっとホームTV
暖房・給湯を太陽にやってもらおうという作戦
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日はくもり。緊急事態宣言も解除されて良い方向にいけばいいなと思いますね~。 軽量鉄骨の建物は実際どのくらい寒いのかな~?という好奇心のもと 年季の入った軽量鉄骨アパート […]
暖房の性能を十二分に引き出す家づくり
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日はくもり。外は若干肌寒い感じですが事務所は暑すぎて窓を開けております(笑) 元祖「廊下のない家」の社長宅ですが、 真冬日に室内外の温度差のギャップがどの […]
家づくりの進め方で失敗を回避するには
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。今朝は雪がちょっと積もってましたが春はもうそこまで来てますね~。 家づくりで疲れてしまう原因はですね家づくりの計画の進め方、 いわゆる「家づくりの歩き方」がよ […]
南面に窓をつくるメリットデメリット
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。今日はあったか日和ですね~。 南面にリビングを持ってくると日当たりが非常に良い、という事で 南側に何も建物が建つ心配がない「南側接道」の土地はとても人気ですね […]
屋根の形はどうするべき?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日はくもり。雪が積もらなくて良かったですね~。 屋根の形状で外観の見栄えがあらかた決まるので 屋根の形状選びは大事なところですね~。 ただ「 […]
たまに出てくる「夢ハウス」ってなに?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。朝はチラッと雪でしたがもう溶けましたね~。 たまに当社のホームページを見ていると 「この部材は夢ハウスの〇〇です~」みたいな感じでですね。 ⇒ふ […]
なぜ住宅会社とケンカになってしまうのか?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。もう春が近づいてきてますね~。 家づくりを初めて「こんなはずじゃなかった!」 なんて事になるととても悲しいのでですね。 事前の情報収集がとても大 […]
日当たりの悪い土地をあえて買うメリットとは?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日はくもり。まだ2月ですがもう日が長くなってきたような気がしますね。 土地選びの際に大抵の方が重要視するのが 「日当たり」ですね。 日が当たる土地・・・と […]
世帯人数を考えた家づくり
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は雪。このまま暖かくなるかと思いきや突然の雪でしたね~。 「世帯人数」というのがありまして。 いわゆる「一世帯あたりの住んでいる人数」ですね。 &nbs […]