こんにちは昌博です。 家づくりにおいて照明選びは非常に悩むポイントですね。 今回は人気の「ダウンライト」について考えていきたいと思います。 ダウンライトは埋め込み式の照明で、 す […]
同じ価格なのに住み心地に差が出てしまうのは
こんにちは昌博です。 この前アパートで使っていたストーブが壊れ、 急遽ホーマックで買いました(^_^;) あったかい家が羨ましい今日この頃です。 「お金をかければあったかい家にな […]
本当に良い家を建てたいのであれば
こんにちは昌博です。 今週に入って大分寒くなってきました。 我がアパートではついにコタツを出しました。 もうストーブもすぐに必要になってくる事でしょう。 社長宅はというと、まだ20℃前後の室温 […]
太陽光パネルの省エネ効果
こんにちは昌博です。 台風も去り、今日は雲ひとつない秋晴れですね(^_^) 先日、改正省エネ基準のセミナーに行ってまいりましたが、 かなり厳しい基準になってくるんだなぁという印象を受けました。 […]
区画整理が一番大変
こんにちは昌博です。 区画整理間近の地域を歩いていたら、 多くの方が、 「時期もハッキリしないからプランも何も、 頼む業社さえ決められない」 というお話をされていました。 社長宅も矢巾駅前の区 […]
事務所の増築が進んでいます
こんにちは昌博です。 今朝は一番の冷え込みでしたね。 どんどん日が短くなってきているなぁと感じます。 あっとホームの事務所では、 倉庫の増築が進んでいます。 材料を置くスペースが […]
○○だから暖房費がかからない
こんにちは昌博です。 台風が迫ってきているようで、外は大分荒れています。 皆さまも気をつけてくださいね(^_^;) 昨日は休日で、ずっとアパートにいましたが、 けっこう寒さが気になってきましたね。 &nbs […]
家相・風水の視点で家づくりを考える
こんにちは昌博です。 先日、大阪から ㈱住まいるカレッジという会社の代表取締役をされている、 麻生さんという方が来社されました。 麻生さんは家相・風水の視点から家づくりのアドバイスを 生業にさ […]
住んでみないとわからないから選びづらい
こんにちは昌博です。 朝は寒いですが、日中は比較的あったかいですね。 昨日は「暑い!」と感じるぐらいでしたが。 先日、ちょっと牛乳が飲みたくなってスーパーに買いに行ったら、 あまりの種類の多さ […]
ガスかIHか、決めては魚が美味しく焼けるかどうか
こんにちは昌博です。 ガスコンロにしようかIHヒーターにしようか? 悩まれるお施主さんは多いですね。 どちらも長所短所あるので、 あっとホームのスタイルとしては、 「お好みの方をどうぞ」という […]