こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は曇り。この寒暖の差は身体に堪えますね~。 「うちの家は築〇〇年だから建て替えしかないですよね~」 というような相談をよく受けるんですが。 これはですね。 […]
一番お得感を感じるのはどのライン?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は曇り。ですが春のような天気になってきましたね。 2倍の性能を得るために3倍お金出すのは損かな~というのはわかるんですけども。 悩むのは2倍の性能を得るために2倍のお金を出すかどうか・ […]
足元からあったかくする秘訣とは
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。天気は良いですが道路がグズグズで大変でしたね。 足元が冷えてこまる、冷え性でこの時期床の冷たさがキツイ。。。 私もその一人なんですけどね(笑) あっ […]
照明で失敗しないコツとは
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ・・・かと思いきや雪がまた降ってきましたね~。 連日の雪で体中筋肉痛で大変ですね。 いやはや最近の流行りと言いますか、 オシャレにしたいとのことで けっこう照明をこ […]
八幡町にて現場進行中です
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は雪。まだまだ寒さが厳しいですね。 八幡町の現場は始まって一ヶ月足らず。 既にここまで完成しています。 いやはや大工さんの速さに驚きですよ。。。 建て主さん […]
けっきょくのところ暖房機はどれがいいの?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は雪。関東は大雪で大変だったようですね。 よくお客さまから質問されるのが 「けっきょく暖房機はどれがいいの?」 という話なんですが。 との時いつも私は「どれでもいいです」 […]
建物にかける費用の上手な考え方とは
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は雪。午前中は晴れてましたが雪がパラついてきましたね。 「家のトータルコスト」を考えるのはとても大事で、 「ランニングコスト」いわゆる「高熱費」はもちろん大事なんですけどね。 &nbs […]
直射日光と陽の光の違いとは
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。寒いですが良い天気ですね~。 前に、南面の陽の光は貴重なのでなるべく取り入れる設計がいいですよ~ という記事を書いたのですが。 ⇒https://www.atto […]
断熱材どれを使うのか?だけで判断できない話
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。あけましておめでとうございます~。 今年もよろしくお願いします。 いい家を建てようと勉強していくと、「どの断熱材を使うのがベストか?」 という疑問に陥る方が多いよ […]
なぜ南側が重要なのか?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は雨・・・かと思いきや雪ですね~。 寒いですね~。 「開口部は弱点ですよ~」とよくお話するのですが。 そうは言っても開口部をとるならぜひおすすめの方角と言え […]