こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。徐々に涼しくなってきましたね〜。 家づくりで悩むのは 「どこの会社で建てたら良いの?」 というお悩みですね。 この悩みを解決するためにいろいろ展 […]
契約後に追加金が発生するのって普通なの?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。気持ちのいい天気ですね。 よくあるトラブルで 「契約の時に普通についているであろう機能がついてなかった」 「屋外給排水が別料金と言われ、追加でお金を請求された」 こんなケースは […]
リクシルから大型窓の登場です
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。一気に秋模様ですね~。 先日リクシルにて新商品発表会がありまして。 なかなか見応えがあったのでレビューします。 今回ご紹介があったのは大型窓「LW」 […]
軸組工法と2×4の話
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。気持ちのいいお天気になりましたね。 今日は木造の代表的な工法、 軸組工法と2×4(ツーバイフォー)の話をしようかなと。 こういう部分を気にする方は最近増えましたね […]
けっきょく構造はどれを選ぶべき?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日はくもり。昨夜の台風はすごかったですね。 みなさまお怪我などはなされませんでしたか? こういった雨風が強烈に強い時ほど 「我が家大丈夫かしら・・・?」といった感じで 家の躯体が気に […]
第3種換気が熱ロスと言われるワケとは
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は小雨のち曇り。モヤっとした天気ですね。 最近よくご質問があるのが、 「第1種換気の熱交換型にしないと省エネにならないのでは?」 というお話です。 なかなか高度なお話ですね。 &nbs […]
ダブル断熱工法で得られるメリットとは?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は小雨、ときどき曇り。まだまだ蒸し暑いですね~。 あっとホームでは「ダブル断熱」を推奨しておりますが、 けっこう「ダブル断熱」という言葉は定着してきているのではないでしょうか? & […]
空気がちゃんと入れ替わる為に
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。今日はかなり厳しい猛暑です。 「性能が大事」と常々しゃべってるんですけどね。 気密を吟味するのは何も暖房効率、冷房効率を上げるためだけではないんですね。 むしろで […]
岩手で暮らす「最適」を考える
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は晴れ。 先週末は恒例の「ビアガーデン」を今年も行いまして お客さんもたくさん集まっていただき大盛況でしたよ。 そこでお客さんから「最近ブログ更新が止まってるんじゃないの!?」 と言わ […]
家の大きさをどう考えるか?
こんにちは昌博です。 盛南地区は今日は曇り時々雨。急に寒くなりましたね~。 いやはや、お盆休みが終わりまして今日から通常営業です。 休み前はなかなかバタバタでして 「夏季休暇のお知らせ」もろくにしないまま 休みに突入して […]