外観はシンプルに仕上げたI様邸。落ち着きのある風体で家族をあたたかく迎えます。 前の家に使っていた床柱を階段の柱に活かしました。 開放感のあるダイニングは庭の緑を楽しめるように窓を大きく取りました。 広々と […]
庭の風景を楽しめる開放感のある家
外観はシンプルに仕上げたI様邸。落ち着きのある風体で家族をあたたかく迎えます。 前の家に使っていた床柱を階段の柱に活かしました。 開放感のあるダイニングは庭の緑を楽しめるように窓を大きく取りました。 広々と […]
太陽熱と補助ボイラーのハイブリッドソーラーの家
わんぱくなチビちゃん二人も大はしゃぎのお家が完成しました。 エコロジーにこだわったH様邸は太陽の力と補助ボイラーで効率よくお湯を作れます。 ご夫婦の寝室や子供部屋には自然素材の珪藻土の塗り壁を使用。 湿気と乾燥の調整と生 […]
第3話 自然素材といっても いろいろあるんだね・・編
(私が家を建てるなら・・私の親とか子供が家を建てるなら、必ずつかいたいですね・・) 打ち合わせの時、真剣なまなざしで話してくれたのが 自然素材の珪藻土のことである。 最近の家の内装は 石膏ボードにクロスを貼る 床用の合板 […]
第2話 暖房設備はなにがいいかな・・編
あっとホームに頼もうと思ったことのきっかけに、二十四時間太陽熱床暖房があったからだ。 昨年の東日本大震災のときの停電が忘れられない・・ 知り合いや友人たちとも (これからのエネルギーは どうなるんだろうね・・) そんな話 […]
第1話 どこに頼もうかな・・編
帽子をかぶって外に出ると 今朝は少し霧がたちこめていた。 一面に続く田んぼはしっとりと緑濃く、遠くの山々まで霧につつまれている。 太郎の日課である朝の散歩はもう5年続いていた。 ・・・お盆が過ぎたら、本格的な秋だなー・・ […]
感動 プレゼント
あっとホームの社長は 実は絵を描きます。 会社の玄関には 【富士山と山桜】の100号の絵を飾っているのですが、社長が7年位前に描いたものです。東京、新美術協会展(上野美術館)で入選作品です。 新しいお家が出来たとき、懐か […]
感動 お引き渡し
夢に見た! ワクワクした! 色を決める時に迷った! そんなマイホーム 完成して いよいよ お引渡しの日がきました! 深まり 寒くなった12月初めの事です。 ご実家からご両親が かけつけてくれました! よかったね! 新しい […]
この温度計 こわれてるの?
昨年 秋も深まり 寒くなった12月初めの事です。 7月に完成して、入居されたお客様に、 暖房機器の取扱説明に、訪問したときの事 ご高齢なので、なにかと心配なようです。 (この温度計こわれてるのかなー 20度から下がらない […]
おばあちゃまの笑顔
介護保険をつかった手すり工事を承りました。 早速現場を見て、ケアマネージャーさんとお客様とで綿密に打ち合わせをして、どこにどのように取り付けるかを決めました。 (あー、ちょっと使いづらいわー)・・・ 取り付けを終わり、い […]