前回は刃物とぎの話をしました。今回は砥石の話をしようと思います。 刃物を研ぐ砥石は、最初あら砥石 次中砥石 仕上げ砥石となります。岩手ではほとんど100%ちかく 人造砥石を使っていると思います。中仕上げ砥石は#800~# […]
海海海
今回の勝負は海! 久々の巨大魚に900円の竿が折れそうになりましたが、しっかりあげてきました! 良い週末でした。 大向でした。 […]
無垢のかわいいサンプルをいただきました
Facebookでも紹介させていただきましたが、アトピッコハウスさんから無垢フローリングのサンプルをいただきました。 名前も「その名は、チャーリー」・・・ジョニー・デップ主演のアレですね。 かわいらしいパッケージは高級な […]
背中で語る男たち・・・
先日流通センターでジャパン建材のイベントがありました。 クリナップやタカラなど、各種メーカーが自慢の商品を並べていろいろ説明してくれました。 写真はリクシルのS様とプロショップのK様です。渋い背中ですね・・・。 いつも確 […]
安比の別荘リフォーム
こんにちは昌博です。 安比にて、別荘のリフォームが始まっています。 短い期間で仕上げるため、急ピッチで熊谷さんが頑張っています。 お施主様はリフォーム後、この別荘を […]
ニュースレター送ります
こんにちは 斎藤です 珍しく外出もせず 今日はニュースレター 送るために 印刷やら袋詰めやら・・の一日でした 天然日和が届いたので、ニュースレターと一緒におくりました 来社された 東北電力のT様が こめっとさん( 自然素 […]
またまた
釣りのことばかりで、すいません… 大向です。 今回の魚は、岩魚です、この魚は雑食性があり、何でも食べます! ですが塩焼きで食べると美味しい魚です! この日は一時間の勝負でしたが12匹 充実した […]
タカラのYさん
こんにちは昌博です。 今日は朝から矢巾のタカラショールーム所長のYさんが見積もりを持って会社にいらっしゃいました。 朝礼前にいらっしゃったYさんに社長から「朝礼で一言お願いします」と突然のオファーが!「えぇ~!」とYさん […]
大工時代のよもやま話(1)
私が大工になったのは20歳の時からです。 昔の職人は特に刃物とぎが命だといわれました。特にカンナが大事だと、師匠から一応研ぎ方を教わり、やってみたでもうまくいかないのです。特に杉のシロタはかけにくい。やってもやってもうま […]
F様邸
あっとホームの高橋です。 今日は、F様邸に行き大工さん達の手伝いをさせてもらいました。 壁の下地、ボードはりがほとんど終わったので今日は、フローリングはりをしました。 寸法があわなかったりしてなかなかはるとこまでいけなく […]