へっぴり腰から一夜で達人に大変身。 あるとき大先輩の 「よもやま話」 から。(ものすごく昔に感じるけど、今から40年前の話です)。 その先輩は若いころ戦闘機の0戦に乗っていたそうです戦闘機操縦の時、地面がはるか下、自分が […]
地盤改良を行っています
こんにちは昌博です。 矢幅の現場で地盤改良を行っています。 朝早くから熊谷さんと地盤改良の業者さんががんばってくれています。 これで安心して良い家が建てられますね。 […]
宮森増築工事
お久しぶりです。 高橋です。 私は、今M大工のとこで手伝いをさせたもらっています。 7月始めから工事が始まり、解体、建方をやっています。 私は、主に建方を手伝っています。 話は、途中ですが今から手伝いに行っ […]
たのしい 着工挨拶
こんにちは 斎藤です。いい家つくりに毎日一生懸命です。 朝夕はすずしくて 日中はしっかりと暑い!盛岡の夏です。 着工のご挨拶に廻りました。 ご近所のおばあちゃまは お話大好き、 つかまってしまいました。 & […]
家づくり成功の秘訣は“質問力”
こんにちは昌博です。 本日は家づくりの勉強会に参加させていただきました。 講師の福田先生がお話された内容は非常に勉強になりました。 家づくりで成功するには何より“質問力”を身につけなければいけない 日本人の美徳で「お任せ […]
宮守村で増築工事
宮守村でただいま増築工事をしております。 写真は宮棟梁です。 盛岡から遠い現場ですが、当社の高橋さんも朝から晩まで棟梁と一緒に稼いでいます。 お疲れさまです! 完成が楽しみですね。 […]
うらやましいと思う今日この頃
こんにちは昌博です。 最近暑い日が続いていますね。 昨日の夜は少し楽でしたが熱帯夜で夜も寝苦しいです。 アパート生活は大変です。 そんな中、先日社長宅に宿泊したら、クーラー一台でほとんどの部屋がひんやり気持ち良かったです […]
地鎮祭
こんにちは昌博です。 先日の土曜日、矢幅の新築工事の地鎮祭を行いました。 神主さんの送迎で私も参加させていただきました。 あいにくの雨模様でどうしようと心配ながら現場に到着すると…あ、結構晴れてきたかも… 「私晴れ女だか […]
世界の建築デザイン2
こんにちは昌博です。 今回は兵庫県にある姫路城です。 私はお城が好きで岐阜城や大阪城を見に行きましたが。 姫路城はまだ見に行けてません。 姫路城は別名“白鷺城”と言われているそうです。 きれいな白い漆喰が壁に塗られていて […]
少年と少女のまま
斎藤です 盛岡で いい家つくりに きょうも 一生懸命 ( 床下がしけって キッチンをあけると嫌なにおいがするのよねー ) とのことで、お伺いした リフォームは何年か前に ほかの会社さんでやったらしい・・ 床 […]