盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

扉を極力つけないメリットとは?

こんにちは昌博です。

 

盛南地区は今日はくもり。ちょっと朝方は寒さが和らいだ感じがしましたね。

 

家のプランニングを進めて行くと

「どうにも予算オーバーしそうだ・・・」

というか、もはや予算オーバーしていて

「どこをどう削るべきか・・・?」

に頭を悩ませる方も少なくありません。

 

その際にまずご検討いただきたいのは

「建具(扉)の数を減らす作戦」ですね。

 

「そもそもそこの扉いりますか?」

というお話です。

 

実際ですね、個人的に一階の間取りプランで

「センスあるな~」といいますか。

 

「上手に間取り整っているな~」と感じるプランはたいてい

建具(扉)がほとんど無いプランなんですよね。

 

いわゆる仕切りポイントが多くなりがちな「廊下」を排除した

「廊下のない家」スタイルになるんですけども。

廊下のない家

 

あったかい家の理想形はやっぱり「廊下のない家」かなと。

 

そう考えております。

 

「極力仕切りをなくして部屋の温度差をつくらない」のが

「廊下のない家」の大きなメリットなんですけどもね。

 

その効能としては

 

・結露が起きない

・躯体が長持ちする

・温度差によるヒートショックを防ぐ

・実は局所暖房よりも省エネ

 

おおまかに分類するとこんな感じなんですよね。

 

番外編として

「扉がほとんどないので扉分のコストがカットできる」

というものもあります。

 

そんな効能が得られる「廊下のない家」にするためには

どういうイメージで間取プランを考えていけばいいか?

という事なんですけどもね。

 

極力仕切り(扉)が無くても

視線がぶつからない間取づくりがとても大事なんですよ。

視線を意識した間取づくり

 

これはなかなかご自身でプランニングするには

大変な話なのでですね(笑)

 

我々の方で「こんなのどうですか~?」と

ご提案させていただきます。

 

その時になるべく建具(扉)を最小限でご提案しますけどもね。

 

「こんなに扉少なくて大丈夫かな~?」と

感じるかもしれませんが基本的に大丈夫です(笑)

 

そういう場所に扉をつけても

「常に開けっ放し」というケースが

ほとんどになると思います。

 

そういう場所に扉をつけるのは

コストパフォーマンスも悪いのでですね。

 

そこら辺も考えながら間取プランをご検討いただくと

家のご予算配分も上手にできるかなと思いますね。

無料相談
資料請求