部屋の仕切りの考え方 Posted on 2014.04.17 こんにちは昌博です。 「あったかい家」にすると、 寒さ対策での部屋の仕切りはほとんどいらなくなります。 仕切りの代表と言えば「廊下」です。 昔の家は、冬寒いので、廊下で部屋を区切って暖房をしていました。 「あったかい家」にすれば、部屋中どこもあたたかいので、 廊下で区切る必要が無くなります。 廊下を無くして、仕切りを最小限に。 あっとホームでは「廊下のない家」を推奨していきます。 関連する記事2014.3.7 不快に感じる温度差は?2015.4.1 暖房器は結局どれがいいの?2012.4.7 震災時2日間の停電でも室温が22度 住み心地に満足して暮らす家2019.4.15 プラン中に気をつけたいドアの向きの話2023.3.17 電気、ガス、灯油?2023年以降の家づくりについて2022.9.16 中古の物件は選択肢としてありか?なしか?