高気密にするためのひと手間 Posted on 2013.07.19 今日は久しぶりにいい天気で、外も大分暑かったですが、事務所はクーラーなしでも涼しく快適でした。 事務所の気密性能はC値0,2でした。社長はよく「C値0,5以下が高性能住宅と言われている」と話しています。 手間ひまかけて隙間を埋める事で気密性が高くなります。 上の写真のようにすき間があれば、ウレタンを吹き付け、一か所一カ所丁寧に埋める事で高気密住宅になります。 ありがたいですね。 大工さんが丁寧に仕事をしてくれたお蔭で、涼しい事務所で快適に仕事ができる事に感謝です。 関連する記事2017.2.21 そもそも我が家は何坪が理想?2018.9.19 契約後に追加金が発生するのって普通なの?2019.6.4 家購入後もお金に困らない人の共通点とは2018.10.3 プランニングの考え方とは2015.6.11 1、2時間のセミナーで一生住む家は決められないから2019.6.25 内装デザインはどう考えるべき?