盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

低温暖房でも暖かいワケとは

こんにちは昌博です。

 

盛南地区は今日は晴れ。今日も冷えますね~。

電気代アップでうんざりの方が大多数の中ですね、

「そこまでアップしてない?」というお客様も少なからずいらっしゃいまして。

 

みなさん軒並み電気料金2倍とか3倍とかおっしゃっている中ですね、

5~6000円アップぐらい?で済んでるというので。

 

気になったので先日お伺いさせていただきました。

 

そしたら一つ分かったポイントがありまして。

 

それは何か?といいますと。

 

「家の暖房設定温度が低め」だったんですね。

 

20℃とか21℃とか。

 

(そんなに低くしてたら寒いじゃん!)

と思うじゃないですか汗

 

 

それが寒くないんですよ。

 

 

むしろ全体的にほわっとあったかいんですよね~。

 

なんでかな~?と思いながらですね、

体感として感じたのは「床があったかい」という事ですね。

 

べつに床暖房でもない一般的なFFストーブ暖房なんですけども

ほんわかと足元が暖かいんですよ。

 

気になって壁も触ってみましたが

心なしか壁もぬくもりがありまして。

 

これは素晴らしいなと。

 

 

このからくりは上の絵がわかりやすいかと思います。

 

実は高い温度設定で暖房しても床、壁、天井が冷えていると身体の熱が奪われるんですよね。

 

これを「逆輻射熱」なんていいますけども。

 

これが床、壁、天井が一定の温度で保たれていると「身体の熱は奪われない」のでですね、

暖房の温度設定が低くてもあったかいんです。

 

夜に暖房を切って朝にガンガン暖房を焚いても

なかなか暖かく感じないのはこの原理なんですよね~。

 

専門用語でMRT(平均輻射温度)なんていいますが

この用語自体は別に覚える必要はありません汗

 

効率よく暖房するには低温暖房で24時間切らないこと。

 

これがやっぱり大事なんですよね。

 

逆に熱い暖房を欲するのは

「身体が何かで熱を奪われてる状態にある」

とも言えますね。

 

それはサッシなのか玄関ドアなのか。

 

断熱を吟味していくとおのずと

冷えやすいポイントは限られてきますのでですね。

トリプルサッシを採用したのに家が寒い?

 

これから家づくりを始める場合この「輻射熱の原理」を知っておくと

暖房器具選びや間取りも効率的になるのでおススメですよ~。

 

 

無料相談
資料請求