盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

対面キッチンカウンターまわりを考える

こんにちは昌博です。

 

盛南地区は今日は晴れ。寒いですね~。

 

なんとなく壁付けキッチンのご要望って最近ないな~

なんて思いつつですね。

 

ここ数年だけで見ても9割ぐらいの確率で

対面キッチンのプランニングになってるな~と。

 

そして対面キッチンを選ばれた方の共通のお悩みは

「キッチンカウンターをどう使おう?」というお悩みですね。

 

この解説は近いうちに動画撮ろうかな~なんて思ってるんですけどもね。

 

なんかバタバタしてて先送りになりそうです(笑)

 

と、いう訳でキッチンカウンターをどう使おうか?のポイントなんですけども。

 

まずはカウンターの立ち上げを何センチとるか?の問題です。

 

立ち上げ部分とは上の写真の赤いところです。

 

もしフラットに使いたい、というのであれば

このカウンターの立ち上げはほぼ無しでもいいんですけどもね。

 

なにしろ手元を隠せるのでちょっと散らかしても目隠しになったり

あと収納としても使えるので便利かな~と。

 

ここら辺はやっぱりメリットデメリットですね、

よくよくご検討いただきながら決めていくといいと思いますよ~。

 

立ち上げ寸法はお好みで自由なので

そこはご相談いただければと思います。

 

次は上の食器戸棚ですね。

 

ここはすごく悩まれるポイントなのかなと。

 

解放感を取るか収納力を取るか、という問題ですね~。

 

最近の傾向としてはここの食器戸棚は付けない方が増えてる感じですね。

 

その場合の食器収納スペースはですね、

後ろに確保するか別で用意するかですけども。

 

ここも要相談ポイントとなりますね。

 

ただ個人的に思うのは上の食器棚の用途としては

収納するとしたら鍋関係になるのかな~と。

 

そうなると今はキッチン自体の収納力がもの凄いですからね~。

下に土鍋やらフライパンやら入れても充分問題ないのかなとも思いますね。

 

そして次はカウンターの表部分です。

 

まあ上の写真のようにですね、

ここまで造作となると家具屋さんも絡んでくるんでですね

そこはご予算との兼ね合いかなと。

 

基本的には簡易的な棚ぐらいでしたら大工さんが付けてくれるんで、

ここもまた何を置くのか?そしてどう使いたいかを

よくよくご検討いただければと思いますね~。

 

・・・とまあこんな感じでですね(笑)

 

キッチンカウンターをどうするのかはとても奥深くて

悩むポイントなのかなと思います。

 

まずは今家にある調理器具とにらめっこしてもらいながら

使うもの捨てるもののいわゆる断舎利ですね。

 

それらを行いながら新しいキッチンをどう使うかの

シミュレーションをしていくと良いのかなと思いますね~。

無料相談
資料請求