盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

玄関アプローチの段差の問題

こんにちは昌博です。

 

盛南地区は今日は晴れ。風は冷たいですが大分暖かくなってきましたね。

よく玄関アプローチの一段目が高すぎてですね、

上がるのが大変でブロックを置いているお宅を見かけるんですが。

 

土地の境界と玄関が近いお宅によくある現象です。

 

なぜこんな事になってしまうのか?のメカニズムを動画にしました。

 

基本的に洋風住宅というかバリアフリーが良いということで室内の段差を

なるべくなくす設計が今の主流なのですが。

 

玄関ホールと玄関ポーチの段差だけは気を使わないと

外の段差に影響してしまうんですね。

 

ようするに靴脱ぎスペースの段差が小さいと外の段差が大きくなり、

靴脱ぎスペースの段差が大きいと外の段差は少なくなります。

 

それであればもう玄関ホールとポーチは段差つけてしまって、

腰かけて靴を履くという計画にしたほうが外の段差は少ないので

使い勝手はよくなりますね。

 

ただ、すでに車いすをご利用されていたりするケースでしたら

計画自体は変わるのでですね、玄関スロープを付けたりといった対策で

使い勝手を吟味する必要はありますね。

 

それに加えて例えば敷地が斜めだったりするとですね

またそこは問題が出てくるので。

 

その斜めの段差をどう吸収しながら気にならない玄関アプローチに設計するかは

もう我々プロが考える世界になってきますけどもね。

 

 

う~ん。

 

 

。。。なかなか今日の話は書いててマニアックだな~と(笑)

 

 

玄関の出入りは毎日の事なので

けっこう重要なポイントだったりします。

 

細かいポイントですが気にしておくと失敗は少ないですよ。

 

動画での説明はこちらです。

無料相談
資料請求